猫をたくさん飼育するということはものすごいリスクがあるので、私が言うのもなんですが、たくさんの猫を飼うのはお勧めしません。それなりの広さや環境が必要になるし、何より病気になりやすい。
私が近くの猫たちを保護したり面倒をみだしてあれよあれよと数が増えた。この時、外の猫は可哀想って思い込み、完全に私のエゴだった。当時広さ24畳の元公民館を住宅にした賃貸にすんでいたのでそれなりに広かったけど広いがゆえに掃除などが大変だった。大家さんに許可を得てリフォームし、猫スペースもつくったりしました。その後、2回のひっこし、猫らにも負担をかけました。
当時の数で30匹なんてすぐだった。お金もそれなりでていくし。でもまだ野良猫の扱いがわらなかった私はなるたけ保護してやろうしか頭になかった。保護して里親さんを見つけるしかなく、これ以上は限界と思った時、ネットでtnrを知った。これを知らなきゃ自分が多頭飼育崩壊だった、正直ギリギリなとこだった。
最初は捕獲器で暴れる猫を可哀想と思い躊躇していたが、これ以上は増えたら大変だったんでかなりがんばった。けど、職場の近くが養魚所だから、なかなか。けど今はだいぶへった。
たくさんの猫を入れて今当時の猫らは10匹。もうみんな15歳前後。よく私につきあってくれました。
もしこれから野良猫を家に入れようか迷ってる方、猫を飼う方、今一度よ~く考えて、ただ可哀想だからと安易に決めず、自分の現状と照らし合わせてみてください、たとえ弱った猫が目の前にいても。ただ、飼えないけど、どうしたらいいか、近くのボランティアさんなどに聞いてみるこてなど、できることはあります。
本当に30匹の猫の世話、神経が病むほど大変ですから笑。でも一匹だけでも動物を飼うことは大変なのかもしれないですね。

コメント